1/18 ヒラス釣り行って来ました!
皆様、明けましておめでとうございます(^-^)/
伊万里店スタッフ、蒲地です
本年も宜しくお願いいたします!
今回は、平戸、阿値賀島へヒラスの上カゴ釣りに行ってきましたよ!
行く途中、伊万里でキツネに遭遇しました!(良いのか、悪いのか・・・)
朝4:00出船のエスペランサはまりょうにお世話になりました!
暗い内にまずは腹ごしらえ
クラムチャウダーにパンを浸して食べるのが最近のマイブーム(笑)
そして、仕掛け作り!
今回の仕掛け↓
エサはボイル8角!!
薄暗くなりだしたので、まずはじっくり2角分程、撒き餌をします(汗)
七時過ぎに釣り開始します! すると、カズ船長が、見回りにきました??
電話がかかり、「風が変わって波出てくるけど、大丈夫?」 との事
「今は被りもしよらんけん、大丈夫よ~」 と、言いましたがこの後、うねりが酷くなり、頭から何度も波を被りました・・・( ノД`)
ので、釣りしてる時の写真はありません・・・。
期待の上げ潮が10時半で止まる、その直前ようやくアタリ!
100メートル程走られてからのやり取り開始!(デカイ!)
そして、寄せてからのタモ入れで事件が・・・(汗)
ウネリが酷すぎて、タモ入れができない・・・
波にあわせてズリ上げようとしますが途中までしか上げれない・・・(涙)
一か八かタモ入れで勝負します。波をかぶりながら、ウネリの高さを確認しながら、数度のチャレンジで何とか救う事ができました!!
しかし・・・抜き上げる時にウネリに追いつかれ磯にタモの柄があたります(焦)
で、抜き上げる事ができ、ホッとして磯に魚の入ったタモを置いた瞬間・・・ポキッ
(ガーン・・・・・・・)
キレイに折れました・・・(ノ_<)
折ってくれて、思い出に残ったヒラスです(笑)
やった! という気持ちと、折ってしまった、という複雑な気持ちを抑えるため、昼食を取りました!
寒い時は、やっぱカレーですよね~
そして、気を取り直して釣り開始!
釣れたら、タモないのにどうやって上げよう・・・
などと、ネガティブな事を考えてたら、アタリ!
先ほどまでは、ない様ですが、弱気なやり取りとなってしまい、バラし・・・・(涙)
下げ潮に変わってからは、魚の活性が落ちたのか、異常なしで、14:00回収です!
他の場所でも、1~2本上がってましたよ!
伊万里店で検量~\(^o^)/
90.5cm 5.5kg
恥ずかしながら、自己記録更新です(*^_^*)
釣った後のお楽しみ!!
刺身と、カマ焼き作りました!
どちらも最高~(笑笑) 熟成刺身が楽しみo(^▽^)o
キツネを見たことで、折れたのか・・・それとも、記録更新できたのか・・・
先月、鹿島の祐徳稲荷神社へ、それも、頂上付近にある、奥の院まで、お参りに行ったのだから、良い方を取ります!
折れても、記録魚とらせてくれたと(笑)
今度は月末かなぁ((^∀^*))
おしまい。